中々釣れない荒川のデイゲーム。
今回は上潮の時間帯に狙いを定めての釣行。

上潮に乗って河川に入ってきたシーバスの群れに当たれば!
釣れるはず!
- 釣行日時:2020年6月7日(日)
12時30分~16時30分 - 場所 :荒川
- 天気 :晴れ
- 気温 :25℃
- 風向 :東4m
- 潮 :大潮
- 干潮時刻:11時57分(4cm)
- 満潮時刻:18時58分(198cm)
まずは土曜の家族サービス!
この週末、土曜日は家族サービスに勤しみ、普段は釣りをする旧江戸川の畔でポニーを見たり。潮が大きく動く潮回りだったので、どこかのタイミングで釣り行けたら御の字だなと思いながらボス(妻)の様子を伺う。
狙い通り明日釣りにでも行ってこれば?とのお言葉を頂きどのタイミングでどこへ行こうかと思案。。
実はこの時間が一番楽しかったりするわけで。
上げか下げかどちらの時間帯に行くか迷ったが、上げで気になる場所が思い浮かんだので荒川へ!
荒川河川敷は大盛況!
で、日曜日。
マイチャリで荒川河川敷を目指す。
緊急事態宣言が解除され、ランナー、自転車乗り、草野球等々の人が河川敷に戻ってきて河川敷は大盛況。
それでも微妙にソーシャルディスタンスを意識した距離感は保たれていて、宣言前後での変化を感じます。
ポイントに着くと手前にはハク。

雰囲気最高!
ほぼソコリの時間なので手前は干上がっているが、干上がって出てきたロープに偽物ロリベが引っ掛かっていたのでサルベージ。ラッキー!
ベイトが水面に見えるのでまずはレンジがあまり入らない&動きが控えめということでB-太60SRをチョイス。
ストラクチャー沿い、手前のブレイクを通すも反応なし。ゆっくり巻いて、ドバッと出ないかなーなんて考えながらテロテロ。
反応がないのでチェンジ。
一気に狙う距離感を変えてVJ-16で沖を狙う。
上げの流れはまだ効いてきていないので回遊が来るには早いが、ブレイクの上を通すことを意識しながら何投かするもダメ。

今日も長い戦いになりそうだぜ・・・
流れに変化が・・・
そんなこんなで色々ルアーを投げていると、上げの流れが出始めた&濁りが出てきたので、冷音14gにチェンジ。カラーは大好きなサラマンダー。
これが当たる!
しっかり底をとって、早すぎない速度でロッドを下げて底スレスレを引いてくるイメージ。
そろそろブレイクかなー?と思った途端。
ドスッ!!!!

ん?!根掛り・・・いや違う!
一瞬根掛りかと思いましたが、体はちゃんとアワセをしてた笑
フッキングが決まったので後はゴリ巻き!
ロッドを倒しながら寄せてくると水面に全身を放り出してのエラ洗い!
気持ちィー!
と同時に、まあまあサイズっぽいのを確認。
ドラグを調整しながら慎重に寄せてネットイン!

がっしりとしたナイスシーバス!
何とか1本釣れてよかった。
リリースして次の一匹を求めて移動!
シャローポイントに立ちこむ
なんとか一本釣れたので、意気揚々とチャリを漕いで移動。だいぶ水位も上がってきたのでシャローポイントへ。
水も入ってきたし、シャローに溜まったベイトに回遊してきたシーバスが入ってこないかなと。
やはりベイトはいるので、ベイトの向こう側へルアーを投げる。バイブレーションで探るも反応はなし。
沖に水の色が変化している部分があったのでそこを目指して、少し立ち込む。所詮長靴なので前に出られる範囲は限られているが、それでも全然違う(と、主に気持ちの面で感じる笑)
終始周りにベイトのスクールが回遊していて雰囲気は良かったが何もなく、ここでタイムアップ!
まとめ
そろそろデイゲームも釣れるかな、と思い行きましたが結果は何とか1本。釣れてくれて大満足ですが、上潮で時合いに突入する夏のデイゲームとまではまだいかない様子。
最後に行ったシャローポイントはまだ実績がないのでなんとか1本釣ってみたい場所。ベイトはいるので後はタイミングだと思うのですが、なかなかそれを見つけられていません。。
次は暗い時間帯に満潮からの下げを狙ってみます!
コメント