- 釣行日時:2020年8月9日(日)
14時00分~16時00分 - 場所 :荒川
- 天気 :晴
- 気温 :33℃
- 風向 :南6m
- 潮 :中潮
- 干潮時刻:14時01分(68cm)
- 満潮時刻:20時24分(189cm)

今日こそ釣ってやるぞ!荒川!
夏休み突入!
さて、世間的にはお盆休み期間に入った今週末。私も長期休暇をいただきまして、夏休み突入!
初日は家族で上野動物園に行ってきました。

休日なのに空いていて快適に園内を周ることができて大満足!。
というのも上野動物園は緊急事態宣言後、入場を完全予約制&時間指定にしていて人数制限をかけているんですね。コロナ前の上野動物園の混雑を知っている身からするとガラガラ状態。
子供が動物を間近で見られて大興奮してたのでよかった!
一路荒川へ!
そんな夏休み初日を過ごし、日中の時間ができたので荒川へ!
さすがにド日中は暑い!信号待ちで停まるたびに汗が噴き出す。。
先日河口エリアを攻めたがいまいちだったので場所を変更。上げの流れがシャローに差してくる場所を選択!
川を見ると水の色が二つに分かれていて、手前は泥を含んだ色、奥は綺麗な青色と面白い。これは手前が川の流れが強くて、奥が海の潮の流れが強いということなのか?川の水飲んでみたらわかるか?(飲まない)
ベイトはいるが・・・
手前の濁った水にはベイトがよく見えて、下流から上流に右往左往していくのがよく見える。
もしかしてこのドシャローにシーバス入ってきてる?と思い、ごっつあんミノー89Fで周りを探る。ただ巻き、ジャーキング、スロー巻きetc。
テロテロ・・・
テロテロ・・・
テロテロテロ・・・
なんもなし!!
ごっつあんミノーは秋にシャローやゴロタの上をゆーっくり巻いているとシーバスが襲い掛かってきて好きなルアー。めちゃくちゃエロい泳ぎをするんで見てるのも楽しい笑
沖目の川の水の色が変わっているところを狙おうとIP13にチェンジ。
ベイトサイズより少し小さいぐらいでシーバスには食べごろなんじゃない?と、勝手に考えながらキープキャスト。
それにしてもやっぱ暑い。。風があるので幾分マシではあるのだがそれにしても暑い!
コンビニで買った950mlのアクエリアスも底を尽きそうでこれが無くなったら帰るか。。

まったくシーバスの反応はないんだけど、ベイトが大量にいるのでなんとか釣れるんじゃないかと色々考えながら投げるも無反応。
何度か鱗は回収したが、んーどうなんだろ・・・ボラかな笑
アクエリアスもなくなったので終了ー!
まとめ
きっつー!笑
次は時間帯を変えてナイトか朝マズメに行きたい・・・。時間が許せば。
ベイトはいるので後はタイミングだけだと思うんですが。あとはベイトが大量にいたのでもっとルアーを目立たせるようなこと(カラーやアクション)をしなきゃいけなかったかな、とブログを書きながら考えてます。
作戦練ってまたリベンジ!
コメント